【12月28日・29日】ロザリオのソナタ全曲演奏会
ビーバー「ロザリオのソナタ」全16曲をご存知ですか?
1作1作のソナタで、ヴァイオリンがぜんぶ違う調弦をする、面白い作品です。
しかも、そえれによってデリケートに音色が変わる。
本格的に全曲を聴くチャンスは、まずありません。
*ヴァイオリンって、ホントはどんなおとがするのか・・・
*でもってリュート(テオルボっていうでっかいやつ)でどんな色気がつくのか・・・(あ、この言いかたはバチが当たる!)
*それをまたオルガンがどんなふうに輝いて包み込むのか・・・
詩篇の朗読付きです。
年始を前に心を浄めたい私も行きます!
あなたも、是非、耳にして下さい!
2日間ありますが、1日だけでも、2日間でも、一聴の価値はあります。
というか、聞き逃してはなりません!
作品の詳しい情報は、こちら。
http://ur0.biz/A9fn
http://ooipiano.exblog.jp/26195089
日時:12月28日 18時30分〜
12月29日 18時30分〜
場所:カトリック末吉町教会(横浜市中区末吉町1−13)
[京急線・日ノ出町駅出口から徒歩約4分/
黄金町駅出口から徒歩約7分/
ブルーライン伊勢佐木長者町駅6B出口から徒歩約8分]
朗読:濱田壮久神父
バロックバイオリン:阿部千春
オルガン:大井浩明
テオルボ:蓮見岳人
料金:一回券 5,000円(学生4,000円)
通し券 8,000円(学生7,000円)
【申し込み・問い合わせ】
03-6411-1997
yurikaviolin[at]kvj.biglobe.ne.jp (辻)
メールは[at]を置き換えてご利用下さい。
| 固定リンク
コメント